【一人で出来る起業】スモールビジネスで年商1億5000万円まで【成功の定義】

ビジネス
この記事を書いた人
ていゆう

・EC事業の経営者
・EC企業を2社設立
・年商1億5000万円を4年間継続
・現在はブログを書いてます

ていゆうをフォローする

筆者はECビジネス(物販ビジネス)を一人でサラリーマンの副業から始め、個人事業そして事業を法人化して年商1億5000万円を達成させることができました。

そこに至るまでには、特別なことをしたり筆者に特殊能力があったから達成できたわけではありません。

同業者である周りの人を見ると、年商5億やら10億やらの経営者もいました。

当然、道半ばで売上や利益を上げることができずに撤退したり、辞めてしまった方も大勢おります。

今回の記事では、何も知らないただのサラリーマンだった筆者がここまでこれた経緯を大まかに振り返ります。

いろんなことを加味したときに筆者自身は成功はしてないと考えてます。そして成功の定義は人によって違う。ということもお伝えします。

サラリーマン副業し半年後に退職 ECビジネス初期の頃

副業で始めた時には初月で月商80万程度。その半年後には月商250万になっておりました。

サラリーマンをしながらの副業時代は半年間しかなかったので月商で記載してます。半年後に会社を辞めてます。

このころはよく売れるであろう商品のリサーチばかりをしていました。

取り扱い商品の種類を増やし、利益が出せる商品を探す毎日です。

基本的には自宅で一人の仕事でしたが、コンサルを受けていたため何かあれば都度相談し、不思議と不安などはなく、会社という組織から離れた場所で一人で仕事ができる環境に優越感すらありました。

とにかく売上を増やすことだけに専念し、それに没頭していた頃です。

個人事業主時代に年商4000万

増えすぎるライバルと激化する価格競争

独立してから初期のころは販売する商材は多岐に渡ってます。

ジャンル選定はせずに、レディースアパレル・DIY系商品・車用雑貨・充電器など、何でも屋さん状態です。

このころはまだ販売手法に関してはほとんど無知の状態で、今から考えるとよく会社を辞めたな。。と、当時の何も知らない自分に驚きます。

そして売上は増えつつも、徐々に変化が現れます。

なんか。。最近ライバルが多い。。

副業時代である初期のころから、それぞれの商品に対するライバルはいました。

しかし、このころから目に見えてライバルが多くなっていきます。

感覚として3倍は増えたでしょうか。

当然のように価格競争が激化し、利益が出ていた取り扱い商品がみるみるうちに減っていきます。

差別化のためオリジナル製品での販売開始

同じ手法をしていたら確実に潰されるだろうな。という直感から扱う商品をオリジナルの自社商品としてプライベートブランドを作り販売していくことになります。

あらゆるジャンルの商材を扱ってきた経験から、

扱いやすいモノ(壊れずらく輸送しやすいモノ)

需要はあるけど利益は出ずらいモノ

あまり人気はないけど一定の需要があり利益が取りやすいモノ

自分が好きなジャンルのモノ

このように「扱いやすい・扱いずらい・利益が出やすい・利益が出ずらい」と商品の選別をして、その中から特定のジャンルに絞った商材で売上を上げていくことに決めます。

オリジナル商品の販売を始めたことから広告運用・セールスコンテンツ・顧客満足度の充実などの勉強を始めて売上のアップを狙っていきます。

そしてこのころに年商は4000万円を達成しました。

事業を法人化し年商7000万。しかし赤字。。

このころから1つだけの販売モールに依存することをやめ、販売モールの多角化を狙いにいきました。

自分なりの広告運用や販売手法で何とかやりくりしていましたが、進出した新モールのライバルたちは強者揃いです。

・広告費に対する費用対効果が出ない

・参入したジャンルがレッドオーシャン

・SEO対策に失敗し、商品ページを作り直しを重ねる

このようなことが要因と不運も重なり、なんと法人1期目は年商7000万に到達しながらも赤字決算。

一時は商材変更して大幅な路線変更を考えました。

そんな時にタイミングよく初期のコンサルとは別のコンサルを受けたときに、一番の原因は商品ページ(ランディングページ)の構成、訴求力の弱さであるということに気付いたのです。

セールスコンテンツを学びページ改善に挑んだところ、それがバッチリとハマり売上を大幅に上げる要因のひとつのきっかけになりました。

法人化3期目にECビジネスで年商1億5000万

セールスコンテンツを学んだことで、ほかのすべての商品に対しても同じ施策をすることにしたことが大きな転換になりました。

一番重要だったことは、ユーザー視点に立って商品と商品ページを見ること。

販売している自分自身がその商品を欲しくなるくらいまで、ページ構成に対しては力を入れました。

この時に学んだランディングページ構成が自分の一番の強みにもなってます。

広告費に大金を使ったり、SEO対策が万全な状態でアクセス数を大幅に上げることができても、

ランディングページがダメならすべてが無駄になる可能性があります。

すべてが無駄は言い過ぎかもしれませんが、そのくらい重要な部分です。

大きなきっかけと周りの方のサポート、そして学んだことを愚直に実践したことと運も重なり年商1億5000万円を達成し、法人3期目は大幅な経常利益を出すことができました。

その売上と利益を継続させながら運営していくことができたので、この頃の自分の役員報酬はサラリーマン時代の3倍まで上げることができました。

EC運営10年の筆者が振り返る

失敗をしないと本当の成功はない

成功した人たちが口を揃えて言うことは「事業が成長していく様が楽しくて仕方ない」というセリフがあります。

謙遜も入っているとは思いますが、ほとんどのかたは「自分は運が良かった」と言います。

しかし「成功したのは自分の実力だ」という人もたまにいます。

今まで見たきた中で、一時的にとんでもない売上を上げるような人もいました。

単月での売上が7000万を達成したなどと聞くと、単純に「凄いなー」と思ってました。

しかし、一時的に売上を大幅に上げることができても、ほとんどの方がそれを毎月・毎年と継続させることはできません。

すごく調子がいい時に、

「自分の実力と勘違いしてしまう人」

「運が良かっただけでいいことは長くは続かないという人」

どちらの考え方になるかが重要です。

筆者の知り合いの方で自分の実力だと勘違いしてしまい、その後大きく失敗してしまった人がいます。

その方は失敗を経験せずに短期間にうまくことが進み、運良く成功したように見えましたが結局ダメになりました。

それを見て思うことは、いろんな成功者が言うことは、やはり正しいような気がします。

失敗を経験した人でないと本当の成功は見えない。ということです。

「自分の実力」だという人。

こちらは失敗したことがない人の思考。

「たまたま運が良かっただけで、長くは続かない」という人。

失敗経験があり、それをバネにした人の思考。

実は成功の定義というのは人それぞれが違います。

そして今本当に成功しているのかどうかは自分では分かりずらいものです。なぜなら成功を認めてしまうことは歩みを止めてしまうことに近いからです。

なので成功や失敗という認識はあまり持たずに、歩み続けた人が一番強いと感じております。

今回は以上です。

タイトルとURLをコピーしました